黒田尚子FPオフィス > ブログ > その他 > 初挑戦の「ロボット手術支援」、残念ながら・・・

初挑戦の「ロボット手術支援」、残念ながら・・・

みなさん、ごきげんよう。FP黒田です。

日頃、まったく生活感がないといわれ、子どもどころか、結婚もしていないように思われがちな黒田ですが、夫1人、娘1人がおりまして、円満な家庭生活を送っております。

ということで今回は、先日、小学5年生の娘とそのお友達とみんなで、ゆりかもめに乗って「日本科学未来館」に行ってきたお話。

以前から、日本で初めての3D映像を使用した立体視プラネタリウムが観られると聞き、行ってみたかったのですが、なかなか機会がなくて・・・・残念に思っていたところ、娘のお友達に「行くけど、一緒にどう~?」というお誘いのお言葉にのっかって、喜び勇んで出かけて行きました(ちょうど月末で超忙しかったのですが、それを振り切りつつ(苦笑))

で、そんな私が一番面白かったのが、5階の常設展「世界をさぐる」のフロアの「ともに進める医療」のコーナーにあったロボット手術支援の実演でした。

ロボット手術といえば、思い浮かべるのが「da Vinci®(ダヴィンチ)」でしょう。よく名前のイメージから、「ロボットが手術をするの?」と誤解する人も少なくないようですが、手術をするのはあくまでも医師。

ダヴィンチは、内視鏡手術をロボットの支援で進化させたもので、外科医が操作ボックスに移る3Dの映像を見ながら、手元のコントローラーを操作すると、鉗子に該当する器具が動くしくみになっています。

とくに2012年2月に保険適用された前立腺全摘手術では、ダヴィンチによる手術が急速に普及しており、ダヴィンチを導入していなかった病院の前立腺がん患者が激減したとかしないとか・・・(なお、腎がん部分切除(2014年8月)と胃がん(2014年9月)については、先進医療の適用)。

ということで、これは是非ともやらねばと、群がる子どもたちに交じって列に並び、実演とやらに挑戦してみました。

結果は、タイムオーバーで失敗。ホント、難しかったです。でも、その後、ウチの娘に聞いたら「手術成功したよ~!」とのこと。私が不器用なだけ??

そのほか、ASIMOの実演もみたし、ドームシアターも堪能したし(娘は爆睡してた、井浦新氏のナレーターが心地よ過ぎたかも)、UNI-CUBも乗ったし。日本の未来と科学を満喫できた1日でした。

2017.07.27未来館①

これがロボット手術支援!

意外と大きかったASIMOくん

意外と大きかったASIMOくん

お土産のGeo-Cosmosクリップと人のカラダメモ

お土産のGeo-Cosmosクリップと人のカラダメモ