2025年10月31日
みなさん、こんにちは。FP黒田です。
先日、がん研有明病院の形成外科で年1回の定期検診を受けてきました。
10年経過すると1割程度の破損リスクがあるとのことですが、超音波検査を受け、シリコンインプラントの破損もなし。
乳房再建は2010年にしたので、丸15年経過するわけですが、おそらくシリコンインプラントを入れている限り、一生定期検査は必要です。
当然のことながら、担当のI先生とも長いお付き合いになります。
最近では病気のことよりも、1年間の近況報告など世間話に花が咲き、「お互い、元気で長生きしましょうねえ」と言って帰ってきました。
乳房再建といえば、10月30日から31日にかけて第13回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会が富山で開催されています。
学会長は佐武先生。
仲間もたくさん参加されるだろうし、実家の富山で開催されるというので、本当に参加したかった…
でも、仕事が立て込んでいる+肝心の実家の母が関東に来てしまっているので泣く泣く断念。
富山城がライトアップされているの見たかったなあ、と思っていると、サバイバー仲間の増田美加さんがインスタにアップしておられました。
美加さん、ちょっと引用させてください~!!
